コンセプト

お芋を通して自然に触れる。
心とからだが元氣になる場所。

「おいも畑桶川」は、埼玉県桶川の自然の中に広がる
人と自然がともに喜ぶコミュニティ畑です。

農薬や化学肥料を使わず
人の心の在り方を大切にした
“心を育てる畑”をベースに
☆登録制体験型無農薬おいも畑(2026年スタート予定)
☆交流イベント
☆心と身体を豊かにする学びの場
をひらいています。

土にふれ、人とつながり、笑い合う——
そんな時間が、きっと日常の心に反映され
未来に活かされる。

家庭でも職場でもない "第3の居場所”に
なれたら嬉しいです。

子どもも大人も、おいもが好きな人も、
土にふれたい人も大歓迎!

あなたの笑顔が
自然に溶け込む時間をご一緒に!

活動内容

①登録制体験型無農薬おいも畑
   (2026年初夏スタート予定)

個人や法人(幼稚園・デイサービスなど)向けに
無農薬のおいも畑を体験できる登録制プログラムです。

●育てる過程はおまかせでOK。
●おいも掘り体験ができる(さつまいも、じゃがいも)
※植え付け時期とご希望が合えば植え付け体験も可能です。

自然にふれ、心を育てる畑時間を一緒に楽しみましょう。

②焼き芋交流会

おいも畑で焼いたおいも料理や
季節の軽食を囲んでのんびり味わう時間。

畑を見学したり、運営メンバーや参加者の皆さんと
おしゃべりしたり、ほっとひと息。

「ちょっとのぞいてみたい」
「おいも畑ってどんなところ? 」
そんな方も大歓迎です!

はじめてでも気軽に来られる、
ほっこり笑顔になれる交流の場です。

③暮らしと心を豊かにする学びの場

元氣を育む料理講座

・玄米や麹を使った「食べて元氣になる」お料理講座
・暮らしに役立つ手仕事(保存食)なども随時開催予定

畑のご案内

埼玉県桶川市川田谷
道の駅べに花の郷おけがわ近くに
約1000㎡の畑【おいも畑桶川】ができました。

2025年5月開墾スタート!
イベントや学びの場の開催と
登録制体験型無農薬おいも畑を準備中✨

2026年初夏本格オープンに向けて
土づくり、おいもの育成を進めています🍠🥔🌿

アクセス

住所:埼玉県桶川市川田谷7380-3

●電車・バスの場合
JR高崎線 桶川駅桶川駅西口から
☆東武バスウエスト 川越駅行き
「川田谷支所」バス亭下車 徒歩5分
☆桶川市内循環バス べにばなGO
 西10 いずみの学園回り
 「前原」バス停下車 徒歩1分

●お車の場合
圏央道 桶川北本ICより 1分
※駐車場あり(6台可能)

イメージキャラクター

おいも畑桶川イメージキャラクター『おいもん』
さつまいもとじゃがいもをモチーフにした
おいも畑桶川で生まれた笑顔のおいも妖精。
SNSやご案内など、畑の色々なシーンで登場します!
どうぞよろしくお願いします♡

運営紹介

おいも畑桶川運営チーム
『オレンジランドアカデミーJAPAN』


「畑が喜ぶ心で畑に立つ」この気持ちで
畑とまっすぐ向き合います!

自然とふれあい、人とつながり、元氣いっぱいの
笑顔あふれる場づくりを目指しています✨

おいも畑桶川からのメッセージ

わたしたちが大切にしていることは
「上手く育てること」よりも
どんな心で畑に立つか
畑の視点を日常に活かすことです。

虫や鳥、雑草、枯れた作物にも
すべて
意味があると信じています。

雑草も作物と同じように愛おしみ
刈るときも「またね!」と
心をこめて土に還します。


わら・落ち葉・米ぬかなど
自然のめぐみを活かして
菌ちゃんいっぱいの土と
自分たちの心も育てていく。
畑での学びは、日々の暮らしや
人との関わりにもつながっています。


わたしたちが育てているのは
おいもだけではありません。
自然を愛でる心と
人と人とが分かち合う心です。

畑は、みんなの心で育てていく場所。
この想いに共感してくれるあなたと
いっしょに土に触れ
笑い会える日を楽しみにしています。

おれんじ王子

各種SNS

フォローいただけたら嬉しいです♡
「おいもん畑だより」や
イベントなどの最新情報アップ中!
おいもんがつぶやきます🍠🥔✨